2025年1月14日火曜日 日経平均38,474(-716.1)
本日は半導体銘柄が大幅に下げた為、全体的に値下がり銘柄が多かったです。アメリカのバイデンさんがAI向けの半導体輸出に規制をかけると発表したみたいです。
☆本日の購入銘柄☆
神戸製鋼所(5406) 4株 1,547円
NSユナイテッド海運(9110) 10株 3,968円
NSユナイテッド海運(9110) 10株 3,918円
ニチレイ(2871) 5株 3,968円
三井物産(8031) 4株 3,053円
芙蓉総合リース(8424) 3株 11,220円
【NISA買付可能額残り 2,058,828円】
☆本日の売却銘柄☆
三菱HCキャピタル(8593) 100株 1,013円 実現損益+500円
三菱HCキャピタルは長期保有で考えていましたがここ最近株価を下げていたので、NISAで買い直す為に一度売却をしました。株価が1,000円くらいになったらまた購入すると思います。
ニチレイは3月末に1株につき2株の株式分割を予定しているので少し購入してみました。鉄鋼や海運は利回りが高い銘柄が多いので株価が下がったら少しずつ買っていきたいと思います。分割予定の銘柄としては同じタイミングで野村不動産(3231)が5分割とKDDI(9433)が2分割を予定しているので最近ウォッチしています。
半導体銘柄も下がっていますが私はあまり手を出しません。話題になっている銘柄は値動きが激しく、話題になっている時点でもう乗り遅れた感じがあるからです。
本日はFPパートナーの決算発表が気になりました。決算は過去最高に良かったそうです。昨年は100株保有していましたが、11月の権利確定前に売却しています。配当利回りが4%以上あり優待も年2回貰える3,000円のQUOカードが魅力的です。11月の権利日後は大幅に株価を下げていたので、本当に売却して良かったと思っています。業績はいいものの金融庁が入ったりとイメージはよくありません。現在の株価は底を打った印象もありますが2,000円を切ってきたら手を出そうかと思っています。
昨年末の旧NISAで購入した銘柄が期限を迎える為オリックス(8591)やAOKIホールディングス(8214)を売却してしまったので、買い戻すか迷う所です。AOKIは優待の割引券があるので1,200円付近で掴みたいと思います。
本日のお昼ご飯はハンバーグでした。
コメント