本日は日経平均がよく下げました。3月の権利落日から下げる事は予想していましたが、予想以上の下げです。日本電信電話(9432)とセブン銀行(8410)は権利どりしましたが、含み損が膨らんでいたので100株だけ買い増ししました。取得平均株価を下げて長期保有したいと思います。
ソシオネクストは身近な人にお勧めされたので、少し購入してみました。基本的に人の意見は聞かないタイプなのですが、今回は一日で8%以上も下げて年初来安値を更新していたので手を出しました。しかし半導体銘柄なので、このような旬な銘柄は個人的には好きではありません。暴落しそうで怖いという勝手なイメージがあります。
売却した銘柄は1つのみです。ヤマダHD (9831)は1,000株で今月権利取りしたので、もう良いかなと思い売却しました。終り値ではマイナスまで下がっていたので少しの利益ですが利確できて良かったです。
2025年3月31日月曜日 日経平均35,617(-1,502.77)
☆本日の購入銘柄☆
日本電信電話(9432) 100株 144.7円
セブン銀行(8410) 100株 280円
ソシオネクスト(6526) 30株 1,810円
【NISA買付可能額残り 332,333円】
☆本日の売却銘柄☆
ヤマダホールディングス(9831) 300株 432.8円 実現損益+650円
ガストのフィットメニューランチが少し話題になっていたので食べてきました。個人的には満足ですが、男性には量が足りないのではと思いました。スープバーとドリンクバーが付いてこの価格はありがたいです。
コメント