-
3月31日 今年度も終わりです。本日は買い場なのか...?
本日は日経平均がよく下げました。3月の権利落日から下げる事は予想していましたが、予想以上の下げです。日本電信電話(9432)とセブン銀行(8410)は権利どりしましたが、含み損が膨らんでいたので100株だけ買い増ししました。取得平均株価を下げて長期保有... -
3月24日 3月の権利確定まで後4日!それに向けて購入しました。
3月17日にイオンモール(8905)を売却して少し資金が余っていたので、今月の権利確定銘柄を購入しました。1番には安定のNTT。1000株程購入を考えていましたが、思った程株価が下がらなかった為300株のみの約定になりました。セブン銀行も好きなのでもう少し... -
2月15日 今月も後半月になりました。
今回は現時点での含み損銘柄ワースト5を発表したいと思います。 1位 東京個別指導学院(4745) 現在値354円 200株 -47,000円(-39.89%) 2位 東京電力HD(9501) 現在値393円 100株 -45,200円(-53.49%) 3位 本田技研(7267... -
2月14日 ライオン(4912)が年初来高値更新という嬉しいニュース!
2025年2月14日金曜日 日経平均39,149(-312.04) 本日の売買銘柄はありません。今月末カードの引き落とし金額が40万円程あり、昨日シチズン時計(7762)を100株売却しました。利益は90円です。配当利回りが4%以上あるので、お金に余裕ができたらNISAで買い... -
2月12日 NTTが下がっていくので買い増し買い増し。。。
昨日日本電信電話(9432)のチャートがデッドクロスしました。そして本日株価は徐々に下がり、お昼には144.5円まで下がりました。午前中からチャートを眺めているとまだまだ下がりそうな気配だったので100株ずつ指値注文を入れていました。午後確認すると指... -
2月7日 本日は日本電信電話の決算発表日。もちろん購入
今日もちょこちょこ買い増しを行いました。日本電信電話(9432)の決算は良かった訳ではありませんが、株価を下げるとつい購入したくなってしまう銘柄になります。面白味はありませんが安定を求めたくなる時もあります。 2025年2月7日金曜日 日経平均38,787... -
2月6日 某銀行の口座を解約してすっきり。
最近使っていない銀行を解約して銀行整理を行っています。地方銀行から解約を進めて、本日は大手銀行を解約。基本的にはネット銀行がメインでその1社以外はほとんど使っていません。家族が亡くなった時に銀行を回るのが大変という話をよく耳にするので、早... -
2月5日 午後からは自宅警備で株をぽちぽち。FXで1,000円取れた。
仕事が半日だったので、昼からリクエストがあった豚汁を作り自宅でまったり過ごしました。本日は食品セクターとここ最近購入した株で更に下げている銘柄があったので、買い増しを検討していました。決算シーズンの為、発表後株価を下げる銘柄がいくつかあ... -
2月3日 日経平均がマイナス1,000したので、株を購入しました。
本日はアメリカのトランプ大統領の発言により、株価が大きく下がりました。急に25%も関税をかけるとか言われたら困っちゃいますよね。関税の対象となるメキシコやカナダの生活は大きく変わりそうです。またそれらの国に工場がある日本企業も大打撃となる... -
1月27日 有給を使ってお休み,体調が悪いんです。
週始めの月曜日ですが、体調が悪くてお休みしました。今はコロナやインフルエンザも流行っているので怖いですよね。私は喉の痛みと頭痛に悩まされていました。 そんな中でもベッドの上で株をぽちぽち。 開始前の先物は500くらい上げていましたが、始まって...